2013年12月16日

試作 ガレット・デ・ロワとパルミエ

先日 行った試作です。

折パイの生地を使ったケーキ?パイです。

このお菓子は「最も一般的なものは紙の王冠がのった折りパイに

フランジパーヌ(アーモンドクリーム)が入ったパイ菓子」で

公現節(1月6日)に家族で切り分けて食べ、中に入れた陶製の小さな人形が

当たった人は王冠を被り、祝福を受け、幸運が1年間継続するといわれる。

というフランスのお菓子だそうです。

王冠をのせたり、お人形を入れたりしませんでしたが、

来年も皆様の幸運な1年間が継続いたしますように^^

試作 ガレット・デ・ロワとパルミエ
スポンサーリンク
同じカテゴリー(おかみさんの日記)の記事画像
HIRO
桜のトンネル
野菜カレー
あんみつ豆
きしめん
試作 ゆべし
同じカテゴリー(おかみさんの日記)の記事
 HIRO (2014-03-17 11:36)
 桜のトンネル (2014-03-14 12:29)
 野菜カレー (2014-03-06 15:07)
 あんみつ豆 (2014-03-05 16:28)
 きしめん (2014-03-04 13:05)
 試作 ゆべし (2014-03-03 15:42)
Posted by 茶房こと at 16:26│Comments(0)おかみさんの日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。