スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2014年03月17日

HIRO

先日いただいた「HIRO」の「煮込みハンバーグ」です。

飛騨牛を使ったハンバーグでとってもジューシー!

大好きなお店の一つです^^

毎回 主人と行くんですよ!

美味しいハンバーグを食べたくなった方は

是非行ってみてくださ~い!



  
Posted by 茶房こと at 11:36Comments(0)おかみさんの日記

2014年03月14日

桜のトンネル

名古屋ツインタワーで「春」発見です!!

こちらは「桜のトンネル」

周りもお花がいっぱいです。

一気に気分が春になりますね^^


  
Posted by 茶房こと at 12:29Comments(0)おかみさんの日記

2014年03月06日

野菜カレー

毎日食べ物ネタですが;;

こちらは、高山市内マハルの「野菜のカレー」です。

ナン が大きくて初めて行ったときはビックリしましたが

アツアツでとってもおいしいですよ。

カレーも種類があるので、

リピーターのお客さまも多いみたいです。


  
Posted by 茶房こと at 15:07Comments(0)おかみさんの日記

2014年03月05日

あんみつ豆

名古屋に来たので、ブレイクタイム!

今回のお供は和スィーツの定番

「あんみつ豆」です。

あんこと寒天・白玉・フルーツのコラボ

やっぱり あんこ が味の決め手ですね^^


  
Posted by 茶房こと at 16:28Comments(0)おかみさんの日記

2014年03月04日

きしめん

先日より名古屋にきております。

名古屋といえば「きしめん」ですね!

ずーっと昔からの名古屋名物です。

大好きなので、名古屋での是非食べたい物の一つです^^

トッピングもいっぱい、美味しく頂きました!


  
Posted by 茶房こと at 13:05Comments(0)おかみさんの日記

2014年03月03日

試作 ゆべし

先日 試しに作ったものです。

「ゆべし」と言っても 地方によっていろんな物があるそうですが、

今回は、くるみ入りで味噌味のレシピを選びました。

誰でも好きな味 だと思いますよ!

とっても美味しかったです^^


  
Posted by 茶房こと at 15:42Comments(0)おかみさんの日記

2014年02月28日

さくらんぼガトーショコラ

ソチオリンピック わりましたが、

やまがた樹氷国体 も 開催されていました!

高山から山形国体へ行かれた方から

お土産をいただきましたよ^^

「さくらんぼガトーショコラ」

美味しくいただきました。ありがとうございました。


  
Posted by 茶房こと at 16:31Comments(0)おかみさんの日記

2014年02月27日

アソシア ひな飾り2

昨日の続きです。

メインのお雛様です。

広いスペースに飾られていますね!

そして、最近よく見る“つるし飾り”

とっても豪華です。

是非 一度ご覧になってみてはいかがでしょうか??





  
Posted by 茶房こと at 16:23Comments(0)おかみさんの日記

2014年02月26日

アソシア ひな飾り

アソシアのひな飾りです。

木馬には さるぼぼ が乗っています!

飛騨高山 ならではの演出に

思わず撮ってしまいました。

かわいい^^




  
Posted by 茶房こと at 15:40Comments(2)おかみさんの日記

2014年02月25日

試作 ゆずタルト

これも 先週の試作です。「ゆずタルト」

ゆずの香りが こしあん とマッチしてて

とっても美味しくできましたよ。

お茶のお供にいいなぁ~という仕上がりでした。

カットする時には、ロールケーキ同様、気を使います;;


  
Posted by 茶房こと at 14:25Comments(0)おかみさんの日記

2014年02月24日

試作 練りきり

先週 試作した「練りきり」です。

きれいな細工をしていくのは難しいので

ちょっとだけ色をつけて、型で作ってみました。

季節に合わせたいろんな色・形 を

お菓子で表現される職人さんはすごいです!

実際に作ってみると、その偉大さがほんの少しですが

わかったような気がします。


  
Posted by 茶房こと at 15:18Comments(0)おかみさんの日記

2014年02月19日

シクラメンの花

右衛門横町でシクラメンの花がきれに咲いています。

クリスマスから置いてあるのですが、

スタッフが上手に育ててくれて

こんなにかわいい花をつけています。

冬は お花がない時期なので 思わず撮ってしまいました^^


  
Posted by 茶房こと at 15:31Comments(0)おかみさんの日記

2014年02月18日

花筏さんへ2

昨日に引き続き、同じ話題ですが;;

こちらは「緑茶のセット」です!

花筏さんは“和菓子”も販売されていて

桜餅・生菓子 が有名 と聞いてますので

次回は是非 ! いただきたいと思います^^

こうしたカフェ巡りの時間はリフレッシュになります!


  
Posted by 茶房こと at 19:04Comments(0)おかみさんの日記

2014年02月17日

花筏さんへ

先日「花筏」さんへ行ってきました。こちらは「抹茶」です。

かわいい お菓子が付いてきました^^

「おぼん」が“木板”で、素敵でした!

古民家の一角が和カフェになっています。

客席は落ち着いた空間で

夏はお庭をみながらオープンテラスで

お茶を頂くことができるみたいです!


  
Posted by 茶房こと at 16:23Comments(0)おかみさんの日記

2014年02月14日

ぜんざいとほうじ茶のセット

昨日の「カフェ青」さんで注文したもう1品です。

「ぜんざいとほうじ茶のセット」!

彩りあざやかで とっても綺麗ですね。

付いている スプーン が おもしろい形です。

楽しい時間を過ごさせていただきました^^

ありがとうございました。


  
Posted by 茶房こと at 15:17Comments(0)おかみさんの日記

2014年02月13日

ほうじ茶ミルク

先日 仕事の休みがとれたから と

帰ってきた娘と一緒に お茶タイム!

「カフェ青」さんへ行ってきました。

こちらは“ほうじ茶ミルク”です。

暖かい飲み物は やっぱりおいしいです^^


  
Posted by 茶房こと at 14:50Comments(0)おかみさんの日記

2014年02月12日

チョコケーキ

こちらも昨年チョコケーキです。

バレンタインでチョコケーキを作られる方も多いのでは??

チョコレートとといえば、月曜日のドラマ!

ストーリーはさておき、登場するチョコレートが

とっても美味しそうですね^^


  
Posted by 茶房こと at 15:46Comments(0)おかみさんの日記

2014年02月10日

もうすぐバレンタイン

どこのお店もチョコレートがいっぱいですね!

この時期、なぜかチョコレートが美味しいです。

こちらは、昨年に作った試作の画像^^

今年は、お店のリニューアルの準備で

チョコレートを作っている時間がない・・・

ので、どこかでおいしいチョコレートを見つけます^^


  
Posted by 茶房こと at 16:30Comments(0)おかみさんの日記

2014年02月07日

渋草焼 柳造窯

こちらは 渋草焼 柳造窯の「壺」です。

飛騨の土にこだわり陶器を作っていらっしゃるそうです。

形や柄、色にいたるまで、職人さんの思いが詰まっています。

陶器に接するだけ、落ち着いた穏やかな気分になります。


  
Posted by 茶房こと at 15:44Comments(0)おかみさんの日記

2014年02月05日

七凛

先週ですが、「七凛」ニ行ってきました。

たまには 焼肉 もいいですね^^

美味しくいただきました^^




  
Posted by 茶房こと at 15:07Comments(0)おかみさんの日記