スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2012年10月31日

リンゴジャム

リンゴの季節ですね!

右衛門横町では、飛騨のリンゴを使った

「リンゴスライスジャム」を販売しております。

観光のお客様には、人気商品です。

果肉が残っていて、甘さ控えめ!

オススメ商品のひとつですよ♪


  
Posted by 茶房こと at 11:59Comments(0)お知らせ

2012年10月30日

ご予約ありがとうございます。

本日は、ご予約でお客様が来てくださいます。

以前いらっしゃったお客様が、お仲間をお連れ下さいます。

みな様にお出しするのは「お抹茶」。

ちょっとしたお菓子をお付けいたします。

お席を追加してのお迎えとなります。

スタッフ一同、お待ちしております!




  
Posted by 茶房こと at 09:44Comments(0)おかみさんの日記

2012年10月29日

紅葉

今朝、移動中にきれいな紅葉の形式をGET!

山全体が色づいてますね。

紅葉に出会えるこの季節が大好きです。

四季折々の風景って本当に美しいですね!


  
Posted by 茶房こと at 12:49Comments(0)おかみさんの日記

2012年10月28日

版画

茶房こと には カウンター席 がございます。

正面には「版画」が多数展示されております。

(店内にも展示しております)

飛騨の風景等が題材となっておりますて、

飛騨高山の旅をさらに楽しませてくれますよ。

お気に召しましたら、購入することもできます。

ちょっと休憩しながら「版画」をご観覧下さいませ。


  
Posted by 茶房こと at 09:51Comments(0)お店のご紹介

2012年10月27日

秋の一時

秋のデザートといえば、

「モンブラン」です。

この時期になると、食べたくなりますね!

先日、頂いてきましたぁ。


  
Posted by 茶房こと at 09:46Comments(0)おかみさんの日記

2012年10月26日

孫とお出かけ 2

孫を連れて お靴を買って、さあ行きましょう!!

行先は、東山動物園です。

20年ぶりくらいです!懐かしいな~!

孫よりも、ママの娘が喜んでましたぁ。




  
Posted by 茶房こと at 10:56Comments(0)おかみさんの日記

2012年10月25日

孫とお出かけ♪

先日、孫とお出かけしてきました。

お天気最高でしたので気持ち良かったです♪

さあ、目的地は??

その前に靴を買いました!

この お靴を履いて、、、お出かけですemotion08

この続きは、また明日書きますね^^


  
Posted by 茶房こと at 10:31Comments(0)おかみさんの日記

2012年10月24日

歓迎!

今朝も右衛門横町へご来店いただきありがとうございます。

こちらは、正面右側「飛騨牛まん」のお店です。

何かを携帯で撮っていらっしゃるのかな?

朝は気温も下がりますが、

ほっかほかの「飛騨牛まん」はとっても人気です^^


  
Posted by 茶房こと at 10:54Comments(0)おかみさんの日記

2012年10月23日

キャラクターグッズ

茶房こと の前で、お値打ちグッズを販売しております。

だいぶん売れてしまいましたが、

まだまだございます。

ちょっとのぞいてみてくださいね!


  
Posted by 茶房こと at 11:58Comments(0)お知らせ

2012年10月22日

紅葉

自宅の庭が紅葉してきました。

お出かけしたいな~!


  
Posted by 茶房こと at 12:13Comments(0)おかみさんの日記

2012年10月21日

ハロウィン

茶房こと にも「ハロウィーングッズ」登場しました。

パーティーにシフォンケーキはいかがですか?

茶房ことにて毎日手造りしてます。


  
Posted by 茶房こと at 09:14Comments(0)お知らせ

2012年10月20日

パッションフルーツ

めずらしいフルーツをいただきました。「パッションフルーツ」です。

南国の雰囲気漂うこのフルーツですが、

なんと、これは飛騨産なんですよ!

飛騨で育つの??? と思いきや・・・ちゃんと育つんだそうです。

切ってみると、香りがいい!!!!!

中の種部分が食べられるんですが、これまた「美味しい!」

最近では、「にがうり(ゴーヤ)」もよく見かけます。

もしかして「マンゴー」や「パイナップル」も

飛騨で作れる日がくるのかもしれませんね??




  
Posted by 茶房こと at 10:20Comments(0)おかみさんの日記

2012年10月19日

芸術の秋

お花は心が和みますね♪

先日 とある場所で、

お花を生けていらっしゃるところに出くわしました。

秋を感じさせる雰囲気!

まさに芸術ですね!

皆様はどんな芸術を楽しまれてますか??

音楽・絵画・・・・いろいろとあります。

来週は、絵をみに行ってきます。


  
Posted by 茶房こと at 12:34Comments(0)おかみさんの日記

2012年10月18日

シフォンケーキホール

先日関西からいらっしゃいましたお客さまに

「シフォンケーキホール」を買って頂きました♪

お友達に「高山に行くのなら是非 右衛門横町、

茶房こと のシフォン美味しいから買って来て」と

頼まれたそうです♪ 有り難うございます!

喜んで頂けて嬉しいです。

玉子、牛乳は飛弾産を使用、小麦粉は国産です♪

1ホール630円でとてもフワフワで美味しいです。

よろしくお願いします♪


  
Posted by 茶房こと at 09:21Comments(0)おしながき

2012年10月17日

秋の味覚

「実りの秋」と言いますが、秋の食べ物は

おいしいものがいっぱいですね!

右衛門横町 正面右側の「飛騨牛まん」のお店で

「栗」「落花生」を販売しております。

この時期限定、とってもリーズナブルなお値段です!

この機会にまとめ買いもオススメしますよ!


  
Posted by 茶房こと at 13:22Comments(0)お知らせ

2012年10月16日

抹茶シフォンケーキ

先日の連休に焼いた「抹茶シフォンケーキ」です。

ケーキセットでお出しする為にたくさん焼きました。

乾燥して表面がパサパサにならないようにラップで保護して・・・・

お客様には美味しく召し上がっていただきたいですから!

注文が入ると、カットして盛りつけます。

生クリームをたっぷりのせて完成^^

観光のお客様にもリピートのお客様がみえて

シフォンケーキをたくさんお持ち帰りなられる方も!

茶房こと の 手造りシフォンケーキ 是非お召し上がりください。


  
Posted by 茶房こと at 09:56Comments(0)おしながき

2012年10月15日

こと からは・・・

昨日は、通路から「茶房こと」の入り口をご紹介

そして本日は、

「茶房こと」から入り口を眺めた感じを画像におさめてみました。

通路を挟んで、反対側には

「豆吉本舗」というお店で豆商品の専門店です。

さらに奥ののれんをくぐると「遊膳」というお箸の専門へと続きます。

ことを出てすぐに右へ進むと、更に店舗や売り場がございます。

見て回るだけでも楽しいですよ^^


  
Posted by 茶房こと at 12:35Comments(0)おかみさんの日記

2012年10月14日

こんな感じ

右衛門横丁 正面入り口の通路より

通路をお進みいただくと、

右側に「茶房こと」の入り口があります。

入り口はこんな感じ!(下記画像)

ちょっとわかりにくいので、

POPをたくさん用意してご案内しております。

テイクアウトもありますよ!

スタッフ一同でお待ちしておりま~す!


  
Posted by 茶房こと at 09:59Comments(0)おかみさんの日記

2012年10月13日

秋です!

今朝は冷え込んでとっても寒かったです。

なんと 5℃だったとか・・・・

でも日が出て日中は温かいですよ!

まさに秋です。この寒暖の差で紅葉がきれいになるんだとか。

右衛門横町では

「お土産のプロがおすすめする高山のお土産~2012秋~」

というコーナーを開催中!

へぇ~ なるほど・・・ いいものみつけた! という感じで

新しい高山の魅力なんかにも出会えるかも。

是非、お越しくださいね!お待ちしておりま~す。


  
Posted by 茶房こと at 10:41Comments(0)おかみさんの日記

2012年10月12日

秋祭り 1コマ

遅ればせながら、秋の高山祭の1コマです。

獅子舞と行列を撮ったつもりですが、

うまく撮れなくて(汗・汗)

でも、祭りの雰囲気は伝わるかな??

観光でいらっしゃったお客さまも

写真を撮ってみえましたよ!

昔からの伝統の行事は、重みがあります!

これからもずーっと続いていくのでしょうね。

守ってきた方々のご苦労に感謝です!




  
Posted by 茶房こと at 12:48Comments(0)おかみさんの日記