スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年01月31日
手造り五平餅
何度かご紹介した五平餅です。
こちらは成形しているところ!
こうして1本1本手で作っているんですよ。
お米を炊いてついて成形している職人さん
味の決め手の味噌は茶房ことで作ってます。
そして、焼いて下さる店員さん。
たくさんの手で美味しくお客様にお出ししております。
是非一度お召し上がりくださいませ!

こちらは成形しているところ!
こうして1本1本手で作っているんですよ。
お米を炊いてついて成形している職人さん
味の決め手の味噌は茶房ことで作ってます。
そして、焼いて下さる店員さん。
たくさんの手で美味しくお客様にお出ししております。
是非一度お召し上がりくださいませ!

2014年01月30日
2014年01月29日
試作 かしわ餅
季節外れですが・・・先日「かしわ餅」作ってみました。
餡があったのと、蒸し器を出していたので
いい機会だと思い挑戦です。
レシピをみると、お餅の部分がこうして作られているんだ!
と、初めて知りました。
普通のお餅ではないのは知っていたんですが;;
柏の葉も、購入できます。
自分で作れば大きさや形など、好みで調整できるので便利ですね!

餡があったのと、蒸し器を出していたので
いい機会だと思い挑戦です。
レシピをみると、お餅の部分がこうして作られているんだ!
と、初めて知りました。
普通のお餅ではないのは知っていたんですが;;
柏の葉も、購入できます。
自分で作れば大きさや形など、好みで調整できるので便利ですね!

2014年01月28日
続 穂月さんのお食事
昨日に続き、「お食事処 穂月」さんのお料理を
もう1品載せますね!
昨年より夜の営業が始まってから
何度が行かせていただきましたが、
毎回、違うお料理を出していただくんですよ!
見た目も美しく、お料理も美味しいです。
必ず予約が必要ですが、ほんとうにオススメです。
是非行ってみてくださいね!

もう1品載せますね!
昨年より夜の営業が始まってから
何度が行かせていただきましたが、
毎回、違うお料理を出していただくんですよ!
見た目も美しく、お料理も美味しいです。
必ず予約が必要ですが、ほんとうにオススメです。
是非行ってみてくださいね!

2014年01月27日
穂月さんのお料理
先日 右衛門横町にございます「お食事処 穂月」さん
で いただいたお料理をご紹介!
こちらは「お造り」です。
「まぐろのお刺身」と「白身魚の昆布じめ」ですが、
まぐろの下にある大根が「梅」の形なんです!!
1月らしい演出に感動しました。
もちろんとっても美味しくいただきましたよ^^

で いただいたお料理をご紹介!
こちらは「お造り」です。
「まぐろのお刺身」と「白身魚の昆布じめ」ですが、
まぐろの下にある大根が「梅」の形なんです!!
1月らしい演出に感動しました。
もちろんとっても美味しくいただきましたよ^^

2014年01月26日
おすすめ飛騨牛まん
今朝から雨・・・寒さも少し緩みました。
右衛門オススメ「飛騨牛まん」です。
当社で製造しておりますので、リーズナブル販売しております。
が、飛騨牛もたっぷりと入ってますよ^^
みそ味が飛騨牛とマッチしてます。
正面右側のお店で販売しております!!

右衛門オススメ「飛騨牛まん」です。
当社で製造しておりますので、リーズナブル販売しております。
が、飛騨牛もたっぷりと入ってますよ^^
みそ味が飛騨牛とマッチしてます。
正面右側のお店で販売しております!!

2014年01月25日
ミニロールケーキ
右衛門横町の商品をご紹介!!
「ミニロールケーキ」です。
新鮮な卵を使用して作られたケーキです。
「プレーン」と「りんご」の2種類。
洋菓子をお探しの方にはオススメです。
他にも多数ございますので、是非ご覧くださいね^^

「ミニロールケーキ」です。
新鮮な卵を使用して作られたケーキです。
「プレーン」と「りんご」の2種類。
洋菓子をお探しの方にはオススメです。
他にも多数ございますので、是非ご覧くださいね^^

2014年01月24日
抹茶の水羊羹
和菓子の試作です。
抹茶の水羊羹なんですよ!
「ひすい羹」とも呼ばれているみたいです。
冷たく冷やして夏にいただいたら美味しそうです。
抹茶は洋菓子でも和菓子でも
アレンジが広がります!!

抹茶の水羊羹なんですよ!
「ひすい羹」とも呼ばれているみたいです。
冷たく冷やして夏にいただいたら美味しそうです。
抹茶は洋菓子でも和菓子でも
アレンジが広がります!!

2014年01月23日
日本茶は落ち着きます
皆さんこんにちは。
毎日寒いですね!
今年もすでに1月も後半になりました。
かなりのスピードで毎日追い付いていくのがやっとです。
まずは健康に気をつけて
ストレスをためないように!
2014年01月21日
いちごパフェ
タカノフルーツパーラー の「苺パフェ」です。
JR名古屋タカシマヤの4階にあります。
タカノフルーツパーラーは老舗フルーツ専門店として
東京や新宿にお店があるんですが、
名古屋にもあるんです!!
いろんなフルーツが美味しく食べられますよ^^

JR名古屋タカシマヤの4階にあります。
タカノフルーツパーラーは老舗フルーツ専門店として
東京や新宿にお店があるんですが、
名古屋にもあるんです!!
いろんなフルーツが美味しく食べられますよ^^

2014年01月20日
紅白まんじゅう
先週 作ってみた「紅白まんじゅう」です。
生地を作り、あんこを包んで蒸して作ります。
今回の生地は、ベーキングを使ったもの!
アツアツはとっても美味しいけど、
だんだんかたくなってしまうんです。
家庭でも作ることができるのですが、
機会がなくて 今回は初めて挑戦でした^^


生地を作り、あんこを包んで蒸して作ります。
今回の生地は、ベーキングを使ったもの!
アツアツはとっても美味しいけど、
だんだんかたくなってしまうんです。
家庭でも作ることができるのですが、
機会がなくて 今回は初めて挑戦でした^^


2014年01月19日
オススメ シフォンケーキ
茶房こと お勧め の「シフォンケーキ」です。
こちらは、ケーキセットでお召し上がりいただくもの!
「抹茶シフォン」もございます^^
その他、カットシフォン や ホール での
テイクアウトもございますよ!
スタッフが心を込めて焼いています。
是非 お召し上がりくださ~い!

こちらは、ケーキセットでお召し上がりいただくもの!
「抹茶シフォン」もございます^^
その他、カットシフォン や ホール での
テイクアウトもございますよ!
スタッフが心を込めて焼いています。
是非 お召し上がりくださ~い!

2014年01月18日
つぶつぶピーナッツ味噌
こちらは、右衛門自慢の「五平餅」です。
味の決め手「味噌」は 茶房こと で作っております。
つぶつぶのピーナッツを炒って食感と香ばしさを出してます。
その“特製の味噌”をたっぷりと付けて焼いてお召し上がりいただいてますよ。
スタッフも大好きな「五平餅」!
是非 食べてみてくださ~い^^

味の決め手「味噌」は 茶房こと で作っております。
つぶつぶのピーナッツを炒って食感と香ばしさを出してます。
その“特製の味噌”をたっぷりと付けて焼いてお召し上がりいただいてますよ。
スタッフも大好きな「五平餅」!
是非 食べてみてくださ~い^^

2014年01月17日
キャラメルチョコクッキー
今の時期は チョコレートをたくさん見かけます。
来月のあの日の為ですね^^
右衛門横町でも チョコレート系のお菓子ありますよ!
こちらは「キャラメルチョコクッキー」です。
おもわず1箱買いたくなりますね^^
冬は美味しい機会が多くて、、、食べすぎ注意です(笑)

来月のあの日の為ですね^^
右衛門横町でも チョコレート系のお菓子ありますよ!
こちらは「キャラメルチョコクッキー」です。
おもわず1箱買いたくなりますね^^
冬は美味しい機会が多くて、、、食べすぎ注意です(笑)

2014年01月16日
飛騨牛煮込みハンバーグ
毎日 お食事処 穂月 さんを載せてますが、これもオススメです。
「飛騨牛ハンバーグ定食」です。
煮込みハンバーグなんですが、ソースが飛騨牛とからんで
とっても美味しいですよ^^
こんなメニューがあれば、お子様がご一緒でも安心です。
落ち着いた和室でゆっくりくつろぎながら
お召し上がりいただけます!

「飛騨牛ハンバーグ定食」です。
煮込みハンバーグなんですが、ソースが飛騨牛とからんで
とっても美味しいですよ^^
こんなメニューがあれば、お子様がご一緒でも安心です。
落ち着いた和室でゆっくりくつろぎながら
お召し上がりいただけます!

2014年01月15日
高山ラーメン
こちらは お食事処「穂月」の
“高山ラーメン”です。
高山ラーメンは全国的には「高山ラーメン」ですが、
地元では「中華そば」「そば」と呼ばれるんですよ!
細い千縮れ面に醤油ベースのスープがからんで
とっても美味しいです^^
この季節は、アツアツのラーメンを是非どうぞ!

“高山ラーメン”です。
高山ラーメンは全国的には「高山ラーメン」ですが、
地元では「中華そば」「そば」と呼ばれるんですよ!
細い千縮れ面に醤油ベースのスープがからんで
とっても美味しいです^^
この季節は、アツアツのラーメンを是非どうぞ!

2014年01月14日
飛騨牛重
今朝は冷え込みが厳しく寒かったですね。
こちらは右衛門横町内 お食事処「穂月」の
“飛騨牛重”です。
お昼の時間に食べることができます。
小鉢やお味噌汁も付いてます。
飛騨牛を食べたい方、オススメですよ^^

こちらは右衛門横町内 お食事処「穂月」の
“飛騨牛重”です。
お昼の時間に食べることができます。
小鉢やお味噌汁も付いてます。
飛騨牛を食べたい方、オススメですよ^^

2014年01月13日
2014年01月12日
五平餅
右衛門横町で販売しております「五平餅」です!
店頭でこんがり焼いてお客様にお渡しします。
飛騨産のお米を使って、職人さんが作っていますよ!
大きくて美味しい と評判です。
そのうえ自社製品なので
リーズナブルな価格なのも人気の秘密です。
是非 お越しくださいませ!

店頭でこんがり焼いてお客様にお渡しします。
飛騨産のお米を使って、職人さんが作っていますよ!
大きくて美味しい と評判です。
そのうえ自社製品なので
リーズナブルな価格なのも人気の秘密です。
是非 お越しくださいませ!

2014年01月11日
レアチーズケーキ
本日 鏡開きです。
供えた鏡餅を下げて無病息災などを祈って、
お汁粉やお雑煮などでいただきます。
地域によって7日だったり15日だったりするそうですね。
こちらは、茶房こと のケーキセットでお召し上がりいただける
「レアチーズケーキ」です。
シフォンケーキも美味しいですが、こちらもオススメです。
ご来店 お待ちしております^^

供えた鏡餅を下げて無病息災などを祈って、
お汁粉やお雑煮などでいただきます。
地域によって7日だったり15日だったりするそうですね。
こちらは、茶房こと のケーキセットでお召し上がりいただける
「レアチーズケーキ」です。
シフォンケーキも美味しいですが、こちらもオススメです。
ご来店 お待ちしております^^
