スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2012年11月30日

落ち葉

右衛門横町 中庭の様子!!

今日落ち葉を集めて見ました。

とてもキレイです♪




  
Posted by 茶房こと at 12:17Comments(0)おかみさんの日記

2012年11月29日

フロールランチ

昨日は久々のプライベートタイムを過ごしました^^

こちらはフロールランチ です。

きのこと生ハムのクリームパスタ

おいしくいただきました!




  
Posted by 茶房こと at 11:53Comments(0)おかみさんの日記

2012年11月28日

お弁当

店舗と違い、本社の事務所では、みなさんでお弁当タイム!

いわゆる「お昼休み」の時間があります。

ある従業員さんのお昼ご飯は・・・

ハローランチさんのお弁当です。

途中で撮らせていただきましたが、

なんとも豪華ですね^^


  
Posted by 茶房こと at 12:29Comments(0)おかみさんの日記

2012年11月27日

鳴門金時芋

従業員さんのお土産で、「鳴門金時芋」のお菓子をいただきました。

徳島の特産品で、鳴門海峡に沿った限られた地域で栽培されてるそうです。

徳島県の温暖で降雨量が少ない気候と、海のミネラルをたっぷりと含んだ

砂地で作られるということが条件と書いてありました。

確かに、甘くて お芋の濃厚な味がします。

さつまいも といえば、蒸して良し、ゆでて良し、また天ぷらや大学いも、

スウィートポテト・・・・焼き芋 も 美味しいですよね^^


  
Posted by 茶房こと at 11:17Comments(0)おかみさんの日記

2012年11月26日

タニタのレシピ その6

久しぶりに「タニタのレシピ「のご紹介!

お魚が食べたいな~と思い、探してみました。

とってもヘルシーで体にやさしいメニューです。

さわら は油を使わずにオーブンやグリルで焼きます。

外食が多い生活が習慣的になっている方におすすめの

食物繊維たっぷりの定食だそうですよ^^

さわらの西京焼き定食
・さわらの西京焼き(野菜添え)
・じゃこと大根のサラダ
・えのき茸バター炒め
・春雨スープ


  
Posted by 茶房こと at 12:24Comments(0)おかみさんの日記

2012年11月25日

高山ラーメン

3連休の最終日、朝は冷えましたがいいお天気なりました!

高山に観光にいらっしゃるお客様の中には

「高山らーめん」を食べたい!とおっしゃる方が多いです。

右衛門横丁でも、「高山らーめん」をお楽しみいただけますよ^^

お食事処「穂月」さんでは、飛騨牛ラーメン がございます。

高山ラーメンの細麺とスープ そして飛騨牛も味わえるという

「穂月」さんオリジナルの逸品です。

さらに、お土産もたくさんご用意しております。

ご来店お待ちしておりまーす!




  
Posted by 茶房こと at 11:35Comments(0)お店のご紹介

2012年11月24日

ティータイム

先日のティータイムで。

名古屋のお茶カフェでコーヒーがないお店です。

注文したのは「ほうじ茶ミルク」と「抹茶大福」です。

ほうじ茶ミルクはマグカップに入ってます。香ばしくてクリームー!

抹茶大福 の中には抹茶クリームが入っていて美味しかったです!

こんなお店もあるんですね!


  
Posted by 茶房こと at 11:37Comments(0)おかみさんの日記

2012年11月23日

プリン?

東山のモリーさん内に新しくOPENした

エピルナさん の お持ち帰りプリンです。

種類もたくさんあり、とってもきれいですね!

味も絶品でした。

ちょっと遠いけど、わざわざ買いに行きたいお店です。


  
Posted by 茶房こと at 11:46Comments(0)おかみさんの日記

2012年11月22日

チャーミースノーアイス

先日 高山モリーさんに新しくOPENした

「エピルナ」さんに行ってきました。

ちょっと寒くなりましたが、メインのチャーミースノーアイスを

食べましたよ^^

ソースも4種類まりましたが「ブルーベリー」を注文!

あっさりした甘さとふわふわの食感が美味しい~っ。

グリーンの箱はお持ち帰りのプリンです。

明日 UPいたしますのでお楽しみに^^





  
Posted by 茶房こと at 11:48Comments(0)おかみさんの日記

2012年11月21日

ギターの演奏会

先日の日曜日に高山市の図書館で行われた

「クラシックギター」の演奏会に行ってきました。

指導者がいない会とおっしゃってましたが

温かいメンバーの方々で、いろんな曲を演奏してくださいました。

独奏・合奏・フルートやリコーダーとの合奏・・・

バッハの曲やポップ調の曲など、楽しくきかせていただきました。

やはり生の音はいいものですね!

演奏者の心が音で伝わる気がしました。


  
Posted by 茶房こと at 12:11Comments(0)おかみさんの日記

2012年11月20日

かわいいサンタさん

先週の日曜日、あるコンサートを聴きに

高山市図書館「煥章館」へ行ってきました。

入り口の前にかわいいサンタさんがたくさん!

お名前の付いているものもあったので、

お子様たちの手造りかな??と思いながら

思わず撮ってきました。

あちこちで クリスマス が感じられますね^^

コンサートの模様は、明日ご紹介いたします!




  
Posted by 茶房こと at 10:59Comments(1)おかみさんの日記

2012年11月19日

孫の「お食い初め」

子供が一生、食べ物に困らないように願い、また赤ちゃんを

一人前に見なすという意味も込めて行う儀式で、平安時代から行われているそうです。

メニューの意味を簡単に調べてみました!

お赤飯
昔のお米は赤かったことから。また赤はめでたい色だから。

蛤などのお吸い物
蛤は貝あわせで使われるように二つに分けても、もともとの相方の貝殻としかピッタリ会わないことから
よい伴侶に恵まれるようにの願掛け。


季節の煮物

鯛の尾頭付き
「めでたい」のごろあわせから。尾頭付きなのは「首尾一貫」の意味を込めて。

香の物(おしんこ)

歯固めのための小石
小石は神社の小石を借りてきて、それをかませる真似をしたあと、神社にお返しする
というのが正式のようです。また、しわがよるまで長生き、という意味で小石に梅干を添える地方もあります。


それらを本来は一族で最も長生きしている同性の長老(女の子ならおばあさん、

など)に食べさせてもらうことで、長生きにあやかるのだそうです。


地方によってスタイルは少々違うようですが、子供の健やかな成長を願う儀式ですね!

昨夜は この子の健康と幸せを みんなでお願いました!


  
Posted by 茶房こと at 11:14Comments(0)おかみさんの日記

2012年11月18日

模様が浮き出る

右衛門横町 正面右側 「飛騨牛まん」の店での

ひそかな人気商品のご紹介!「おしゃれ傘」です。

濡れると傘の表面に模様が浮き出てくるんです。

カラー・デザインもなかなかおしゃれ

観光のお客様によくお求めいただいております。

ビニール傘で済ませる事もできますが、

「もう1本あっても」と、普段使いにもご利用できます。

開店当時から、ロングランで販売しております。


  
Posted by 茶房こと at 11:07Comments(0)お知らせ

2012年11月17日

盛り放題

右衛門横町 正面右側 「飛騨牛まん」のイベントです。

落花生 盛り放題¥300です。

積んで積んで、たくさん盛ってくださいね!

なくなり次第終了です。


  
Posted by 茶房こと at 11:21Comments(0)お知らせ

2012年11月16日

秋商品です!

右衛門横町の売り場では、秋の味覚がいっぱいです。

こちらは「栗かのこ」!

“山の里”を意識したものがお客様の目にとまるようです。

風や空気、景色などでも季節を感じることができますが、

店舗内でも、秋を感じていただけたら嬉しいです。


  
Posted by 茶房こと at 11:48Comments(0)お知らせ

2012年11月15日

なんと 雪雪

あれ~雪が降り始めたな~と思ったら

みるみる積ってしまいました。

事務所の窓からの光景です。

車に乗られる方、気をつけてくださいね。

しかし、いつまで降り続けるんだろう???


  
Posted by 茶房こと at 10:50Comments(0)おかみさんの日記

2012年11月14日

美味しそう

都会は何処のお店も満員です♪

茶房こと にも新しいメニュー、頑張ります!


  
Posted by 茶房こと at 14:04Comments(0)おかみさんの日記

2012年11月13日

タイカレー

美味しいカレーいただきました!

本場のカレーは全然違いますね♪

ナンは本当に美味しかったです!


  
Posted by 茶房こと at 10:48Comments(0)おかみさんの日記

2012年11月12日

売り切れ・・・・

秋の旅行シーズン真っ最中です。

昨日は、たくさんのお客様にご来店いただきました。

ありがとうございました。

たくさん用意していた「シフォンケーキ」もお陰様で完売です。

さっそく翌日用のシフォンケーキを焼きましたよ^^

毎日、シフォンケーキをご用意してお待ちしております!


  
Posted by 茶房こと at 12:29Comments(0)おかみさんの日記

2012年11月11日

手造りのぜんざい

今朝は冷えましたね。

昨日は、茶房こと にたくさんのお客様が来てくださいました。

一番多いオーダーは「お餅入り ぜんざい」です。

小豆からコトコトと煮て造っております。

ちょっとだけ 塩 をきかせて、あたたかいものを

お出ししております。焼き餅 も入ってます^^

右衛門横町のスタッフでも評判がよいで~す。


  
Posted by 茶房こと at 12:03Comments(0)おかみさんの日記