2013年03月30日

さるぼぼ

右衛門横町の売場では「さるぼぼ」のコーナーがございます。

大きい物から小さいストラップのようなものまで

たくさん揃っております。

「さるぼぼ」とは飛騨弁で「猿の赤ん坊」という意味で

災いが去る(猿)、家内円(猿)満になるなど、

縁起の良い物とされ、お守りとしても使われております。

かわいいので、お土産にも人気ですよ!


さるぼぼ
スポンサーリンク
同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
21日OPEN
21日OPENです。
にんにく調味料
にんにく肉味噌
肉らしい?
桜ほのか
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 21日OPEN (2014-03-20 13:31)
 21日OPENです。 (2014-03-18 13:01)
 にんにく調味料 (2014-03-16 11:42)
 にんにく肉味噌 (2014-03-15 11:11)
 肉らしい? (2014-03-13 12:00)
 桜ほのか (2014-03-12 16:17)
Posted by 茶房こと at 11:50│Comments(0)お知らせ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。